

きゃりーぱみゅぱみゅ 2013.11.09. 慶應義塾大学 日吉キャンパス 日吉記念館
おっしゃLet’s!ということで、慶応の学祭へ。きゃりーぱみゅぱみゅ楽しかった!!! 高学歴の学生の中に紛れ込みつつ正味1時間でしたが、ずっと盛り上がりました〜。きゃりーもきゃりーキッズも楽曲も素晴らしい!!!
1. なんだこれくしょん 2. インベーダーインベーダー 3. み 4. もったいないらんど 5. きゃりーANAN 6. ファッションモンスター 7. みんなのうた 8. ふりそでーしょん 9. にんじゃりばんばん 10. つけまつける
encore
11. ちゃんちゃかちゃんちゃん


KISS 2013.10.19. 幕張メッセ
キッスと韓流10周年イベントと安室ちゃんが被っていた本日の幕張メッセ。明るく楽しく激しく、往年の全日本プロレスの如く、王道の見せ場だらけで、すんごい楽しかったぁ!! ジーンが血ヘド吐いてからの後半は特に絶頂の連続。ハロウィンの季節にキッスが観れるなんて、何とも縁起がいい感じ! ライブのMC等で地元の地名言うと客が大喜びするものだけど、ポールもジーンも最後まで「チバ」で通して、半笑いのリアクションしか得られなかったのは、きっと不思議がってることだろう。幕張、さいたま、横浜でライブやる海外アーティストは都市名より「ジャパン」と言った方がいいのかもしれない。
1. Psycho Circus 2. Shout It Out Loud 3. Do You Love Me 4. I Love It Loud 5. Hell or Hallelujah 6. War Machine 7. Sukiyaki Song 8. Heaven’s on Fire 9. Calling Dr. Love 10. Say Yeah 11. Shock Me / Outta This World 12. Guitar and Drum Solos 13. Bass Solo 14. God of Thunder 15. Lick It Up 16. Love Gun 17. Rock and Roll All Nite
encore
18. Detroit Rock City 19. I Was Made for Lovin’ You 20. Black Diamond


山田稔明 with 夜の科学オーケストラ 2013.08.25. 恵比寿天窓 switch
新しい青の時代。夜の科学。ソーダー水の泡の魔法。ピカソに倣うボーダーシャツがジョナサン・リッチマンのよう。バンドアレンジも際立って、R.E.M.魂も健在。娘の名前でサインを戴く。最高!
1. どこへ向かうかを知らないならどの道を行っても同じこと 2. 光と水の新しい関係 3. 一角獣と新しいホライズン 4. 太陽と満月 5. glenville 6. 平凡な毎日の暮らし 7. 予感 8. やまびこの詩 9. 月あかりのナイトスイミング 10. 光の葡萄 11. 日向の猫 12. hanalee 13. あさってくらいの未来
encore
14. ハミングバード 15. 名前のない歌(仮・新曲)


サカナクション 2013.05.19. 幕張メッセ
228本のスピーカーを配置してドルビー6.1chサラウンドを実現させた特別公演。Aブロックで観てたので、後ろがどうだったかが重要だと思うけど、音響はライブを伝説にしたと思う。日本屈指の音の悪い会場で、音響をテーマに総力注いで挑戦した彼らとチームを客としても誇りに思えるくらい、日本のライブ史に残るショーを体験できて本当によかった!
1.INORI 2.ミュージック 3.M 4.アイデンティティ 5.ルーキー 6.multiple exposure 7.mellow 8.ボイル 9.アルデバラン 10.なんてったって春 11.ホーリーダンス 12.僕と花 13.『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』 14.ネイティブダンサー 15.アルクアラウンド 16.アドベンチャー 17.Aoi 18.夜の踊り子
encore
19.ストラクチャー 20.ナイトフィッシングイズグッド 21.朝の歌


SIGUR RÓS 2013.05.14. 日本武道館
3人になったシガーロス。11人のバンド構成で現在のアグレッシブなモードを提示しつつ、過去もしっかり自信を持って示してくれた、素晴らしくクリアーな力強い武道館ライブだったと思います。いろいろとありがたい計らいがあって今回観ることができて本当によかったです!!
1. Yfirborð 2. Ný Batterí 3. Vaka 4. Hrafntinna 5. Sæglópur 6. Svefn-g-englar 7. Varúð 8. Hoppípolla 9. Með Blóðnasir 10. Olsen Olsen 11. Kveikur 12. Festival 13. Brennisteinn
encore
14. Glósóli 15. Popplagið


サカナクション 2013.04.06. ZEPP SAPPORO
手の鳴る方へと導かれ、彼らの地元となる札幌へと馳せ参じ、ツアー3本目のタイミングでSAKANAQUARIUM 2013を体感してまいりました。先月観た電気〜少女時代の流れからしてバッチリのサカナクション。自信を掴んだセルフタイトルを冠した新作から惜しげなく披露され、観客とステージの相乗効果で演出も際立って、盛り上がる盛り上がる! 派手に打ち上がる曲に限らず、静かに揺れる「mellow」もホントいい曲! 山口氏の両親なども会場にいたり(「僕と花」の歌詞がトンでラララ♪と誤摩化したところを、2階席最前ど真ん中にいたチチローが目に入ったためと釈明)、まさに故郷に錦の祝祭感もあり、楽しくてカッコ良くて踊って跳ねて幸せなライブでした!!!
1.INORI 2.ミュージック 3.M 4.アイデンティティ 5.ルーキー 6.multiple exposure 7.mellow 8.ボイル 9.アルデバラン 10.なんてったって春 11.ホーリーダンス 12.僕と花 13.『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』 14.ネイティブダンサー 15.アドベンチャー 16.アルクアラウンド 17.Aoi 18. 夜の踊り子
encore
19.ストラクチャー 20.朝の歌 21.三日月サンセット


少女時代 2013.03.19. さいたまスーパーアリーナ
400レベルと席が遠過ぎたけどライブは最高に楽しかった!!! 楽曲の力強さ、ダンスのキレ、スター性カリスマ性アイドル性エンタメ性、愛嬌たっぷりプロフェッショナルと、Perfumeや安室ちゃんに肩を並べる、現在最強の外タレだと思う。最新作の韓国版4thアルバムの曲からも披露してくれたけど、本当に日本デビューして以降の楽曲の良さは群を抜いてピカイチで、ますますエッジーな存在として、世界レベルで踊らして魅了していって欲しいと思う。次は間近で観たい!
1. FLOWER POWER 2. ANIMAL 3. BOOMERANG 4. THE BOYS 5. I GOT A BOY 6. SAY YES 7. DANCING QUEEN 8. MR.TAXI 9. T.O.P 10. BAD GIRL 11. PAPARAZZI 12. RUN DEVIL RUN 13. REFLECTION 14. TIME MACHINE 15. ALL MY LOVE IS FOR YOU 16. I’M A DIAMOND 17. EXPRESS 999 18. GENIE 19. THE GREAT ESCAPE 20. CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU 21. MY J 22. KISSING YOU 23. WAY TO GO 24. GEE 25. NOT ALONE
encore
26. BEEP BEEP 27. OH! 28. STAY GIRLS 29. GIRLS & PEACE


電気グルーヴ 2013.03.12. ZEPP DIVERCITY
何度も何度も聴いてしまう大傑作となった新作『人間と動物』をひっさげてのツアーパンダ。待ち望んだ単独ライブは、瀧の出し物やお色直しがほとんど控えられた反面、卓球が過去にないくらいしょっちゅう前に出て絶好調に歌い踊る、それはもう楽しすぎて楽しすぎて楽しすぎて最高最高最高!!!!!だったのであります。やったー!!!!!
1.The Big Shirts 2.Missing Beatz 3.SHAME 4.SHAMEFUL 5.ズーディザイア 6.モノノケダンス 7.Slow Motion 8.アルペジ夫とオシ礼太 9.DISCO UNION 10.Hi-score 11.モンキーに警告 12.B.B.E. 13.P 14.キラーポマト 15.Prof. Radio 16.Oyster(私は牡蠣になりたい) 17.Upside Down 18.The Words (Japanese) 19.FLASHBACK DISCO 20.Shangri-La 21.少年ヤング 22.N.O. 23.あすなろサンシャイン 24.レアクティオーン
encore
25.電気グルーヴのSteppin’ Stone 26.Cafe de 鬼(顔と科学)


RINGO STARR AND HIS ALL STARR BAND 2013.02.25. ZEPP TOKYO
おちゃめなリンゴは、いまもおちゃめなリンゴでした。スティーヴ・ルカサー(TOTO)、リチャード・ペイジ(Mr.Mister)、トッド・ラングレン、グレッグ・ローリー(Santana & Journey)といった、錚々たるHIS ALL STARR BANDの面々も各3曲ずつ楽しく披露するサービス精神も嬉しかった。時間が経つほど今夜のライブがよりもっと強烈にありがたく感じられるような、素敵で豪華で貴重な楽しい2時間、素晴らしかった!!
1. Matchbox 2. It Don’t Come Easy 3. Wings 4. I Saw the Light (Todd Rundgren) 5. Evil Ways (Santana) 6. Rosanna (Toto) 7. Kyrie (Mr. Mister) 8. Don’t Pass Me By 9. Bang the Drum All Day (Todd Rundgren) 10. Boys 11. Yellow Submarine 12, Black Magic Woman (Santana) 13. Honey Don’t 14. Anthem 15. You Are Mine (Richard Page) 16. Africa (Toto cover) 17. Everybody’s Everything (Santana) 18. I Wanna Be Your Man 19. Love Is the Answer (Utopia) 20. Broken Wings (Mr. Mister) 21. Hold the Line (Toto) 22. Photograph 23, Act Naturally 24. With a Little Help from My Friends 25. Give Peace a Chance


GREAT3 2013.02.08. 恵比寿リキッドルーム
サンシャイン展望台での弾き語りによるGREAT3解禁から、2年を待たずにここまでのことになろうとは! 熱く焦がれた決意表明に続き、まさかのメンバーチェンジを経て、素晴らしく立派なシングル&アルバムをリリースし、完売で迎えられた恵比寿リキッドルーム。長生きしてりゃあ、いいことある! Don’t wanna cry♪ って歌われても感極まった「GLASS ROOTS」をはじめ、とにかく過去の名曲も新しい曲も全部が全部嬉しかったし、本当に素晴らしかった!!!
1. TAXI 2. レイディ 3. 交渉No.1 4. RED ROOM 5. DISCOMAN 6. GLASS ROOTS 7. Little Jの嘆き 8. 睫毛 9. 綱渡り 10. Golf 11. ONO 12. Emotion 13. METAL LUNCHBOX 14. Richmondo High 15. マイウェイ 16. 彼岸 17. Under the Dog 18. エデン特急 19. Sampedoro Gold 20. Soul Glow 21. 懐かしのヴァレリー・メイ
encore 1
22. Fool & the Gang 23. Last song
encore 2
24. R.I.P 25. STAR TOURS
