open-air

サカナクション SAKANAQUARIUM アダプト TOUR 2022.01.29. 日本武道館

LIVE

サカナクション SAKANAQUARIUM アダプト TOUR 2022.01.29. 日本武道館

日本武道館でサカナクション。平日公演では1/4が空席だったというけど、トレードの問題を再調査し、当日券も売る体制を整えて、集客はV字回復となったセミファイナル。いろいろな物事が良い方向に報われて欲しいと願う。アンコールのトリ曲連打も覚悟のあらわれだったように思う。素晴らしかった。

SET LIST
1. multiple exposure
2. キャラバン
3. なんてったって春
4. スローモーション
5. 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
6. 月の椀
7. ティーンエイジ
8. 壁
9. 目が明く藍色
10. DocumentaRy
11. ルーキー
12. プラトー
13. アルクアラウンド
14. アイデンティティ
15. ショック!
16. モス
17. 夜の踊り子
18. 新宝島
19. 忘れられないの
encore
20. 三日月サンセット
21. 白波トップウォーター
22. ナイトフィッシングイズグッド
23. フレンドリー
くるり 結成25周年記念公演「くるりの25回転」 2022.01.23. 大阪フェスティバルホール

LIVE

くるり 結成25周年記念公演「くるりの25回転」 2022.01.23. 大阪フェスティバルホール

フェスティバルホールは28年ぶり。1994年に観たElvis Costello & the AttractionsのBrutal Youthツアーが海外アーティストを観る最初の体験だった。くるりが25周年で歴史を総ざらいしてくれたけど、僕自身もフェスティバルホールに来たことでひと回りしたのかなという気持ちになった。

SET LIST
1. ランチ
2. 虹
3. 窓
4. 惑星づくり
5. ばらの花
6. ワンダーフォーゲル
7. ワールズエンド・スーパーノヴァ
8. 水中モーター
9. Morning Paper
10. ロックンロール
11. The Veranda
12. BIRTHDAY
休憩
13. ジュビリー
14. アナーキー・イン・ザ・ムジーク
15. さよならリグレット
16. pray
17. 魔法のじゅうたん
18. everybody feels the same
19. o.A.o
20. loveless
21. There is (always light)
22. 琥珀色の街、上海蟹の朝
23. ふたつの世界
24. How Can I Do?
25. ソングライン
encore
26. ブレーメン
27. ハイウェイ
モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!

CINEMA

モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!

Hotel Transylvania: Transformania
監督:デレク・ドライモン、ジェニファー・クルスカ
2022年 アメリカ

ソニーが劇場公開を諦めてアマゾンに売った、今日から配信の『モンスター・ホテル』シリーズ4作目。今回もたっぷり面白く楽しめました。英語版のドラキュラ担当はアダム・サンドラーが降板してたみたい。

King Crimson Music Is Our Friend Japan 2021 2021.12.05. 立川ステージガーデン

LIVE

King Crimson Music Is Our Friend Japan 2021 2021.12.05. 立川ステージガーデン

立川ステージガーデンでキングクリムゾン。人生で初めての、そして最後かもしれないクリムゾンがこの日で良かったと心から思えるライブだった。本編でトラブル発生の「ディシプリン」をアンコールでも再演する倍返しからの「スターレス」でステージが深紅に染まって終わった。もう感無量だ。

SET LIST
Set 1:
1. Hell Hounds of Krim ‘Get Godzilla Dancing’
2. Larks’ Tongues in Aspic, Part One
3. Peace: A Beginning
4. Pictures of a City
5. The Court of the Crimson King (with Coda)
6. Red
7. One More Red Nightmare
8. Tony’s Cadenza ‘Monstrous Cadenza’
9. Epitaph
10. 21st Century Schizoid Man
Set 2:
11. Drumzilla ‘Get Rodan Rocking’
12. Discipline
13. Larks’ Tongues in Aspic, Part Two
14. Islands
15. Indiscipline
16. Peace: An End
17. Radical Action II
18. Level Five
encore
19. Discipline
20. Starless
Perfume Reframe Tour 2021 2021.11.19. 金沢歌劇座

LIVE

Perfume Reframe Tour 2021 2021.11.19. 金沢歌劇座

2018年正月旅行以来の金沢。昨年できたKAMUの街歩き中心にアートな気分を高めて、夜は月食を眺めてReframeへ。PerfumeのReframe、地方巡業一発目、金沢歌劇座。席は後方なれど、2000弱の規模かつ、ど真ん中だったので、十二分にショーを味わえた。あまりのヴィジュアルアートに寄り切られそうになりながら、ホールの距離感だからこそ3人のパフォーマンスもダイナミックに伝わるステージだった。このままアメリカンユートピアみたく、ブロードウェイで勝負して欲しいと思った。

SET LIST
1. DISPLAY
2. VOICE
3. FUSION
4. edge
5. シークレットシークレット
6. 無限未来
7. Dream Land
8. Challenger
9. ポリゴンウェイヴ
PETROLZ Now 🎶 2021.11.08. Zepp Haneda

LIVE

PETROLZ Now 🎶 2021.11.08. Zepp Haneda

天空橋のZepp羽田。月曜平日昼間っからペトロールズを観るという贅沢。終わったら月と金星が昇っているという贅沢。忘れかけた何かが見つかったのかもしれない第1部でありました。MCの愛嬌も含めて、めちゃめちゃカッコ良かった!!!!!

SET LIST
1. 夜中の数学
2. タイト!
3. GIRL
4. SMOOTH ME
5. Iwai
6. 新曲
7. GO AHEAD
8. REVERB
9. Fuel
10. インサイダー
encore
11. ASB
12. TANOC
松本隆 作詞活動50周年記念 オフィシャル・プロジェクト! 風街オデッセイ2021 2021.11.05. 日本武道館

LIVE

松本隆 作詞活動50周年記念 オフィシャル・プロジェクト! 風街オデッセイ2021 2021.11.05. 日本武道館

帰ってきた日本武道館!観に来るの2019年3月のユーミン以来。松本隆50周年の風街オデッセイ。今年は岩手の水沢江刺駅や神戸のジャズ喫茶Mokuba’s Tavern(今日と明日は臨時休業らしい)に行ったりしたわけで、タイミングで導かれたのかもしれない。最後に出た鈴木慶一を含めたはっぴいえんどの伝説感!!!!!「花いちもんめ」よかったあ! 鈴木茂「砂の女」から始まった本編。安田成美、斉藤由貴の歌唱など3曲に1回くらい泣いてたけど、個人的にはバンドインストだけの大滝詠一メドレーにグッときました。あとイモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」は改めて聴いてもテクノ歌謡の超傑作。変わらぬ衣装でめちゃめちゃよかった!!

SET LIST
1. 砂の女/鈴木 茂 w/林 立夫
2. 微熱少年/鈴木 茂 w/林 立夫
3. 夏色のおもいで/曽我部恵一(チューリップ)
4. 想い出の散歩道/アグネス・チャン
5. ポケットいっぱいの秘密/アグネス・チャン
6. 雨だれ/太田裕美
7. 木綿のハンカチーフ/太田裕美
8. 三枚の写真/森口博子(三木聖子)
9. リップスティック/森口博子(桜田淳子)
10. シンプル・ラブ/大橋純子
11. ペイパー・ムーン/大橋純子
12. タイム・トラベル/佐藤竹善(SING LIKE TALKING)(原田真二)
13. セクシャルバイオレットNo.1/B’z w/亀田誠治(桑名正博)
14. ルビーの指環/横山 剣 w/亀田誠治(寺尾 聰)
15. 君は天然色/川崎鷹也 w/亀田誠治(大滝詠一)
16. Romanticが止まらない/C-C-B
17. Lucky Chanceをもう一度/C-C-B
18. ハイスクールララバイ/イモ欽トリオ
19. 赤道小町ドキッ/山下久美子
20. 誘惑光線・クラッ!/早見 優
21. 夢色のスプーン/武藤彩未(飯島真理)
22. 風の谷のナウシカ/安田成美
23. Woman“Wの悲劇”より/鈴木瑛美子(薬師丸ひろ子)
24. 瞳はダイアモンド/鈴木瑛美子(松田聖子)
25. バンドメンバー紹介曲
26. 初戀/斉藤由貴
27. 卒業/斉藤由貴
28. さらばシベリア鉄道/太田裕美
29. 花いちもんめ/はっぴいえんど w/鈴木慶一
30. 12月の雨の日/はっぴいえんど w/鈴木慶一、曽我部恵一
31. 風をあつめて/はっぴいえんど w/鈴木慶一
TENDRE GOOD BY COAST BY TENDRE 2021.11.02. 新木場スタジオコースト

LIVE

TENDRE GOOD BY COAST BY TENDRE 2021.11.02. 新木場スタジオコースト

来年1月に閉館となる新木場スタジオコーストで『GOOD BY COAST BY TENDRE』と名打たれたTENDRE特別編。ツアーバンドの面々による個々の持ち曲も披露しつつ、ダンサーがわんさか出てきて劇場感も最高潮な祝祭に!いやー楽しかった!!そんな帰りに腰が痛くなってしまい、身体の基礎筋力からどうにかしたいと思った。

007 ノー・タイム・トゥ・ダイ

CINEMA

007 ノー・タイム・トゥ・ダイ

No Time to Die
監督:キャリー・ジョージ・フクナガ
2021年 アメリカ

ダニー・ボイルの監督降板に始まり、新型コロナで度重なる公開延期。ついには映画の売却も検討されるも買い手がつかず、配信に流れることなく無事に劇場公開された本作(ただしMGMはAmazonに買収された)。脚本も何度となく変更が繰り返されたらしいけど、ダニエル・クレイグ自身はこれでスッキリ終われたってことなんだろう。5作品、全くもってカッコいいボンドだった。畳が話題になったけど、最後の敵のアジトが地中美術館ぽいデザインだなと思った。直島は007の誘致活動してたけど、今のところ叶っていない。

野球少女

CINEMA

野球少女

Baseball Girl
監督:チェ・ユンテ
2019年 韓国

スポ根だけど、試合のシーンがない潔さ。女性がプロ選手になることの難しさも、説教臭くなることなく、季節は冬のままで、暑苦しく描かない。素晴らしかった。イ・ジュヨンは是枝裕和監督の韓国で撮る次回作『ブローカー』に出演することが決まっている。